記事内に広告を含む場合があります

生理前のPMS症状はどんな対策を取ったらいいの?

毎回毎回襲われる生理前の辛いPMSの症状。

  • お腹が痛いし
  • 胸が張って痛むし
  • 頭痛が酷かったり
  • 集中力もなくなってイライラする・・・

そのつらさ本当に良く分かります。
なんでわたしがこんな目にあわなきゃいけないの!って思いたくもなりますよね。

PMSの腹痛

PMSの症状の種類は個人差がありますけど、どんな症状だとしてもつらいということは同じですよね。

 

生理周期で毎月やってくる症状は、何とか対策をしないと今のまま耐え続けなければならなくなってしまいます。
何事もそうですが、対策をとらなければ、もちろん今のままです。

 

もしもPMSに自分でもできる対策があるなら、もう我慢なんてしたくないはずです。

 

今は昔と違って、PMSに対しての対策がたくさんあります。

 

基本的な生活習慣を見直すことから、薬を飲んだり漢方薬を使ったりサプリメントを用いたり、生理前のPMSの対策は様々。
なお、具体的なPMS対策に関しては後ほど詳しくまとめていきます。
ここで大事なのが、”自分に合ったPMS対策を見つける”ということ。(これがなにより重要です。)

 

そのためにはまず、自分のPMSの症状をしっかりと理解すること。
次にその症状にはどんな対策がベストなのかをきちんと知ることです!
そこで、このページでは次のような順番でPMS対策を一緒に見て行きたいと思います。

  1. 生理前のPMSの代表的な症状
  2. 生理前のPMSの原因とは?
  3. みんながやってる9つのPMS対策
  4. PMS対策でピルが効かない人もいるってどういう事?
  5. まとめ

まずは自分のPMSの症状をきちんと把握して、自分に合ったPMS対策を見つけましょう!

生理前のPMSの代表的な症状↓

 

PMSの症状には、大きく分けると2種類に分けることができます。それは・・・

 

  • 心の不調(精神的な症状)
  • 体の不調(身体的な症状)

 

この2つになります。その中でも代表的な症状には、

 

『心の不調』

イライラ、泣きたくなる、頭がぼーっとする、怒りっぽくなる、情緒不安定になる、憂鬱な気分になる、何故か落ち着かない、いつも張り詰めたような気分になる、家族や親友、彼氏など、身近な人に八つ当たりする、何に対しても集中できない

『体の不調』

乳房の痛み、肌荒れ、ニキビ、体重増加、下腹部の張り、眠気、不眠、疲れ、体のだるさ、頭痛、頭が重い、腰痛、むくみ、のぼせ

などがあります。
もっと細かく言うと、PMSの不快な症状には、全部で200種類以上あるとも言われています。

 

ただ、そもそもPMS自体が、まだ完全に解明されていないということから、その症状は、もっと掘り下げるとさらに細かく存在することも考えられます。

生理前のPMSの原因とは?

先程の段落を見て分かるように、PMSには、非常に多くの症状があり、それらの症状には、それぞれの原因があります。

 

ただ元をたどると、そもそもPMSの症状のはじまりは、女性ホルモンが深く関係していると考えられています。
少し難しい話になってしまうので、簡潔にお伝えします。

 

まず、結論から言うと、PMSの原因として考えられるのは女性ホルモンのバランスの乱れだと言われています。

 

生理というのは、エストロゲンとプロゲステロン、この2つの女性ホルモンの働きによって起こります。
これらのホルモンのバランスがきちんと保たれていれば、PMSの不快な症状に悩むことがないと考えられます。

 

しかし、どうしても生理のタイミングが近づいてくるにつれて、この女性ホルモンのバランスが乱れてしまいます。
この女性ホルモンの乱れ方や、乱れの大きさなどによってPMSの症状が変わってくるんです。

 

だからこそ、多くの方がPMSの症状に悩むのですが、人それぞれ悩む症状が変わってくる。
ということが起こるんです。

 

では、PMSの症状と原因がわかったところで、PMSの対策についてみていきましょう!

 

みんながやってる9つのPMS対策♪

ここでは、生理前のPMSの対策方法について9つ紹介します☆
自分に合う対策を見つけましょう。

 

・市販薬
市販薬とは言ってもPMSに直接効果的という名目で販売されているのは今のところはプレフェミンしかありません。
それ以外には更年期障害の方に効果的な『命の母A』
肌荒れ・口内炎に効くという『チョコラBB』などがPMSに効果的な市販薬と言われています。
それ以外では、身体の痛みに対処するための鎮痛薬。
もしくは、イララックやデパス錠、エビリファイ錠などの向精神薬を購入するという具合に
・ピル
婦人科で処方してもらうピルには、主に身体的症状に効果があり
市販薬より効果を実感した!!という声が多く寄せられています。
ただ、デメリットとしてやはり薬なので副作用を心配する声もあります。
なお、メリットとしては、美容効果もあるなど、他にも女性にとって嬉しい効果もあることから、ピルでPMS対策を摂とるという方は決して少なくありません。
詳しくは下記のページをご覧ください。

 

ピルのPMSへの効果やメリット・デメリット
・サプリ
即効性よりも、長期的な体質改善を目的に利用しているという人が多いのがサプリです。
こちらも、物によって様々ですが、身体的症状・精神的症状にも効果的です。
サプリメントのメリットは副作用の心配がほとんどないということ。
安心して使えることが使用の理由となっているようですね。
さらには、粒を飲むだけという手軽さ、効果が高いという声もサプリメントのメリットとして多くありました。

 

下腹部痛や頭痛などにはルナベリー

 

精神的な症状の孤独感や焦り、イライラといったにはめぐルナ
といったように管理人としておすすめしています。
また、精神面と身体的な面の症状でそれぞれ別々にタイプが選べる女性のミカタというサプリもあります。

 

このPMS対策サプリのデメリットは、多くのものがネットでの購入になるため、
慣れていない方は効果など様々なことで不安になる。
ネットでこういったものを買うのは不安。という声は非常に多く、そうなってしまう気持ちはよくわかります。
しかしその不安の解決方法として、ほとんどのサプリメントは公式ページにて問い合わせコーナーがあるので、
電話やメールで自分が気になっていることや不安に思っていることを確認したうえで試すことができます♪

 

・漢方
身体的症状・精神的症状ともに対策効果が期待でき、
薬に抵抗がある人から支持されているのが、漢方薬です。
専門の医師に症状に合わせて処方してもらえば、即効性も期待できるとのこと。

 

さらにこのPMS対策のメリットとして、自分のPMSの症状に合ったものを選ぶことができるため、ピンポイントでのアプローチが可能です。
ただ、このPMS対策のデメリットとしては漢方薬は処方を間違えると、強い副作用が表れる可能性が高いというデメリットがあるため、専門の処方箋を書いてくれる漢方薬局に行った方が良いでしょう。

 

・産婦人科
婦人科を受診しての対策は、生理痛がひどく市販の鎮静剤では効かない、という人が多くとっています。
このPMS対策のメリットとしてなにより安心という声が多く寄せられています。
逆にデメリットをいうならば、病院探しが面倒、行くのが面倒といった声も多く、面倒くさがりな方には向いていません。

 

・テーピング 
信じられなかったけど、試して良かった!という声が寄せられているのが、へそ下へのテーピング対策。
これは下腹部の痛みに向いている対策です。

 

ただ、この対策のデメリットとしてテープによるかぶれの心配はあるようです。
このPMS対策のメリットは、身近にあるもので手軽にできるというところ。

 

・ツボ押し
ちょっとした時間に出来るツボ押しは、仕事の合間に押したりしていますという人が多く、主に身体的症状に効果的です。

 

セルフケアもそうですが、鍼灸院などでしっかりツボ押しをしてもらう人もいます。
ツボをわかっていればセルフケアができるというところがこのPMS対策のメリットです。

 

逆に、効果を実感しにくいというのがこのPMS対策のデメリットです

 

・アロマテラピー
女性の間で人気のアロマ。
香を焚く他にハーブティーやアロマオイルを使ったマッサージで対策している人もいるようです。
主に精神的な症状に効果的なのがこのPMS対策です。
このPMS対策のメリットは、ハーブティーやマッサージなど、様々な活用法ができるというメリットがあります。
ただし、デメリットとしては、ハーブティーもアロマオイルも種類があり過ぎて初心者の方の場合は分かりにくく、
自分自身で自宅でできる代わりに勉強も必要になってくることです。

 

・お灸
主に身体的症状に効果的なお灸は、自宅で手軽にできるものが販売されてから、PMS対策取り入れる女性が急増しています。
じんわり温まりますという声が多数あり、このPMS対策のメリットとして、身体が冷えがちな方や寒い時期にはピッタリです♪
逆に熱い時期には向いていないため、その点がこの対策のデメリットになります。

 

…こう見てみると、PMS対策は手軽に自宅できるものから医療機関などで受けるものまで様々ですが、
『全ての人に必ず効く』といった対策はありません。

 

自分の症状をきちんと見極めて、その症状に対する対策をきちんととりましょう。
ただし、最初から自分自身に効くPMS対策がどれかといったことが分かる方などいないのも当然ですので、
まずは失敗を恐れずに『試してみることから始める』という気持ちも大切です。

 

また、PMS対策に効果的なサプリを特集しているページもありますので、ご覧になってみてください。

まとめ

生理前 PMS 対策

いろいろなことを書いたので、ここで内容を整理してみましょう。

 

まず、PMSの対策を取るには、自分がどの症状に悩まされているのかをきちんと明確にすること。

 

次にその症状には、どんな対策が効果的なのか?
という部分をしっかりと見分けること。

 

そして、自分に合った対策を行うこと。

 

この3つの流れがとっても大切です。
なお、このページでも先ほど書いたように、PMSの症状自体は、ホルモンバランスが乱れることによって発生するものであり、生理が続いている間は、PMSは避けることができません。

 

なので、今お悩みの症状を完全に解消することがどんな方法とっても不可能です。

 

ただ、ここで紹介した3つの流れを抑えてPMSの対策をきちんと行うことで、今悩んでいる症状を大きく緩和することは可能です♪

 

ただひたすら我慢し続けるよりも、対策をとるために何かをする方が全然良いですね。

TOPへ